金沢松村店
新車 / 中古車 / サービス





住所
金沢市松村4丁目620番地
FAX
076-268-5505
営業時間
ショールーム
9:30~18:00
サービス受付
9:30~17:30










地図・交通アクセス
営業日カレンダー

スタッフブログ
金沢松村店

IPC_vol.10 皆様こんにちは😃 えー、ながらくご無沙汰になってしまいまして。。。 こないだのブログで『立冬云々~』て言ってたのに、 今日は既に立春すぎちゃって。。。このブログの更新待ってた方、 本当にごめんなさいです。 てことで今回のアイキャッチ画像は立春記念??? まだ寒いのにうっかり出てきちゃったウチの蕗の薹です。 もう少ししたら(気分が春になったら)美味しく食べてあげるよ( *´艸`) ま、それはそれとして、、、 うかうかしてたせいで、12月に松村店の受付スタッフが変わった件とか👇 松村店新ショールームスタッフひかりんです。 『お正月どんなお雑煮食べた?』とか👇 こちらはウチのお雑煮。おすまし仕立ての超シンプルなやつ。 実家で作ってたのを今は我が家で自分が毎年作ってます😋 『七草粥食べた?1月7日は一年で最初のお節句ですよー』とか👇 年末年始のお酒疲れに(?)必須やよね。 昨年もUpしましたが( ´∀` ) うちの七草粥です。当然コレも毎年自分が家族の分作ってます。 今年は後輩にも味見?がてら少しだけおすそ分けしました。 実際はお粥さんでなくて【おじや】です。 、、、 だってお粥さんよりおじやのんが好きなんだもの笑笑 で、 『新型プリウス出たんですよ!』とか👇ちょっと仕事のネタもまぶしつつ笑笑 まーんでカッコイイんですよ!このコ!! オカゲサマで2.0ℓグレードの納期はもう来年ですが💦 それでもまだ来年納車できる枠は残ってますよーーー!!! はやく見に来てガチで考えてーーー声かけてーーー( ´∀` ) てな感じで 早うお知らせせんなん事がたくさんあったんですが 気が付いたら旬 通り過ぎてましたわ。。。orzホントニモウシワケナイ ま、過ぎ去ったことはしゃーないので今とかこれからの話をしましょうか😃 のび太の先生も言ってました。 『目が前向きについているのは前へ前へと進むためだ』と。 てことで、今 松村店で1番旬なネタはてんぴ店舗インスタ始まってるコトですね。 もう知っててフォローしてくれてる方はありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 まだフォローしてないあなたはすぐに! 👇 この👆QRコード読み込んでフォローしてね。うちの受付スタッフのひかりちゃん(上の写真参照)が【割と毎日(位)】更新してます。 クルマノコトをほとんど更新しないこのブログと違って、クルマの旬なネタ・便利ネタ満載ですので めちゃよろしくです😃 そーだ!この冬寒いですよね。 いや、お財布とか娑婆の物価高とかじゃなくてホント物理的に(-ω-;) 皆さん十分に暖かくして健やかにおすごしくださいね。 ちなみに某ドカ〇ンによるといきなりアツいお風呂に浸かるのはよくないそうですよ( ´艸`)↓ ちょっといろんなトコに抵触したらアレなんでちっちゃめ&モザイクかけてありますけど( ´∀` ) ぜひお風呂入るトキの参考にしてみてください。 自分コレをネットの話題で発見してから結構気を付けてます。 やっぱり健康で長生きしてずっとお酒のみたいからね!( ー`дー´)キリッ てことで久々のブログ今回はここまで! 次回は。。。 特に笑点新メンバーとかには触れたりはしませんがお楽しみに🎵
金沢松村店

IPC_vol.9 はーいはいはいはい♡ みなさんこんにちは。いつもの朴念仁の僕です。 先日は世紀の天体ショーがありましたね。ご覧になりました? 星好きの私はもちろんガン見してましたよ( ´∀` ) ついでと言えば新聞にも載ってましたので見た方も多かったかもしれませんが、 11月4日の16時ころ金沢では綺麗に虹がかかりました。今回のアイキャッチ画像はソレです。 虹の前でホウキもって満面の笑みしてるのはウチのメカニックの中でもムードメーカーの【しんちゃん】( ´∀` ) いつも元気に笑顔でお客様のお車の整備してます。 いつも笑顔でお仕事できるって見習いたいですね☺←仕事を1番に考えるってんでなくて、人生を楽しんでる風なトコを見習いたいって意味です( ´∀` ) なんか冒頭から字ばっかり書いちゃいました。。。とりあえず反省しとこう笑笑 ところでつい先日立冬すぎましたね。 暦の上では冬かもですがまだまだまだまだああああ秋を楽しみたい今日この頃( ´∀` ) てことで最近の好天に誘われてジジクサイゆったり時間を過ごしてきました👇😃 最近会社の近くでトビか?ミサゴか?ノスリか?(全部トビとか猛禽の仲間です)って気になる事があったので、 11/7(月)に会社近くの犀川の土手をぶらついてきました。 折しも当日は今年ラストの超開運日だったおかげか?きれいな晴天でお日様のパワーを貰った気になりました。 写真は上から 犀川上流をみたら向かって右側の白山から、左端の立山までキレイに見えた1枚。 真ん中のはお目当てのトリさん。どうやらトビでした。優雅に飛んでるように見えるけど本人(鳥)は色々あれんろなぁ( ´∀` ) 下段は下流側をみた二ツ寺橋。車が1台も通ってないタイミングを狙ってみた。晴天と相まってきれいですね😃 ここでお話変えちゃいます。 ちょっとお仕事ネタね😅 まあ立冬すぎたからね。そろそろ冬タイヤ用意せんなんからね( ´∀` ) てことで👇 スタッドレスタイヤの準備はOK? まだの方、本当に寒くなってからじゃ買いに行くのもイヤんなるよ? ソコソコ動きやすいトキに準備しとくのがオススメよ( ´∀` ) 松村店で【まだまだ冬タイヤ頑張ってガッツリセールするぜセール(勝手に命名)】絶賛開催中です。 担当セールスでもお店にいる誰でもつかまえて 「冬タイヤ安くせえええええ!!!!」て言ってください。 めちゃ頑張ります( ´∀` )電話076-268-0666もしくは076-267-3350でおまちしております🎶 んじゃお仕事の話はおいといて、 これまたこないだ素敵な夜景?夜写真が撮れたんですよ。 まあ自画自賛なんで笑ってみてください。 スマホで撮ったんですが、夜空の濃い青黒と輝く様なイチョウが綺麗だと思いません? 車のヘッドライトやテールランプの灯りでイチョウが輝いてみえました。 ちょいちょいちょっと良いカメラほしくなりますよね。買っても言うほど使わんげんろけど笑笑 こっち👇は冒頭でも話しましたがこないだの月食の時のです🌛 何百年ぶりやったかの月食と惑星食。 自分にはどーしても肉眼で天王星は見えませんでしたが。 お月様いつにまして神秘的でしたね。 写真ですがじつは自分で撮ったのは下段両端だけです。。。 俺のスマホ技術の限界を感じました。。。orz 上段と下段真ん中の綺麗なまんまるお月様の写真は中学んトキの同級生からもらいました。 長野県は辰野町のお月さまです。(私 中学時代は長野で過ごしたんで山の子なんです😃) いやーキレイですね。 次に月食と惑星食が重なるのはまた数100年後って言ってたっけ。 見ようと思ったら人魚の肉でも食わんなんな( ´∀` )←このネタわかる人いたら松村店まで連絡ください。語りましょう笑笑 最後にやっぱりコレもいっときますか( ´∀` ) コレないと俺が書いてるイミないもんね(と勝手に思ってるけど果たして???笑笑) 最近もまたお客様他からちょいちょい頂きモノしました。 1番のヒットは芋の子(里芋)かな😃 右側上のあたりにグリルで焼き中のと出来上がりが。 サトイモって調理法聞くと大概の人は「煮っ転がし」とか「煮物」とかって声が返ってくるんだけど、 俺は素のまま焼いてツルっとした皮むいて醤油ぶっかけて食うのがいっちゃん好きなんよね。 七輪で焼くとサイコーなんよね。皆さんも機会あったらやってみてね。スーパーでカゴ1盛100~198円くらいで売っててリーズナブルですよ。 めちゃ酒すすみますよ🍶( ´∀` )カンパーイ 他のはこのシーズンになったら毎年何回も作ってる「カキのオイル漬け」とか、家にバンズがあったので作ったラムサンドバーガーとか、、、 そうそうアボカドチーズはうまかった!ちょっとググってみて!これもまたお酒がメチャすすむ必殺アイテム!しかも簡単( ´∀` ) ポークビーンズって時々無性に食べたくならない? 小学校の時に給食で食べてからだからもうカレコレ40年くらいトリコになってんだけど😃 トマト缶と豆水煮とかあったら一も二もなく作ってしまうな😋 最近は「〇独のグルメ」とか「深〇食堂」とか「おいしい〇食」とかメシテロドラマばっかり見てんから、 食べたくなって作りたくなってタイヘンです😋 ああ、そんなおいしい秋がもう終わっちゃうなんてさみしい。。。😢 今回はそんな寂しさを脳内で冬の鍋に転化しながら去るコトにします。 では次はナベ🍲で会いましょうね😋 またね👋
金沢松村店

IPC_vol.8 いや、秋ですね。 秋ともなると色んな事が起こります。 例えば 私が仕事の話をココに載せたりとか笑笑 ちゃんとラストまで見てね('ω') 今回は全般的にかっけえ写真が多いと思ってます(自画自賛笑笑) てことでこの秋(真っ最中ですが)今のところの 『やったこと』リスト。 先ずはこちらかな👇 先月の話ですが小松基地の航空祭に行ってきました☺ いやー、飛行機好きなんですよ( *´艸`) あとバイクも好きですが、今は飛行機の話を( ´∀` ) 曇天で時短の航空祭でしたが3年ぶりのに当選したので行ってきました✈ 普段からちょいちょい戦闘機見には行ってるんですけどね✈ ブルーインパルスやF15の機動飛行も楽しかったですが、 なんといってもF-4ファントムⅡさん(写真中段横長の一番でかい写真)に 会えたのが最高でした( *´艸`) もう退役してしまってるんで展示してある機体なんですが、コイツが俺の飛行機好きの原点やなあ。 小さいころ祖父に連れられてファントムⅡみてたのが懐かしいです。 次は10月入ってからのネタで、 秋になると【実りの秋】というだけあってあちこちから色々いただけまして😃 イカとかキジハタとか冬瓜とか🎵 せっかくなんで作ったもの披露です。 左上 イカのマリネ 右上 冬瓜の炊いたん 下段左 イカゲソとくちばしの一夜干し(軽く炙ってたべた) 下段中 アオリイカ刺身 下段右 イカのエンペラの昆布〆 ちなみにいただいたトキはこんなん👇でした😃 左上のがキジハタで、右上のがヒメかもり(冬瓜)、下段真ん中がアオリイカですね( ´∀` ) ちょっとちがうのも入ってますが笑笑 チガウ連中は 上段真ん中が中秋の名月。会社の駐車場からみたら、ちょうど電線にかかってて 五線譜(少し足りないけど)の”ミ”のトコぽかったので撮ってみた写真。 左下は毎年学生時代の先輩からおくってきていただけるスダチ。これが好きなんですよ😋 右下のはウチの庭裏の用水にきてたサギのなんかです。なんか餌探しに来てたんやろね。 あんまり見かけないコだったのでコッソリ盗撮笑笑しました。 あとは正に今のネタ!! アイキャッチ写真にもそうなんですが、秋~冬は夜空がキレイなんですよね。 飛行機も好きですが星☆彡も好きなんです。バカやけん高いトコが好きなんやろね笑笑 てことで👇 1番上のはこないだショールームから見えた夕焼けなんだけどわかるかしら? 真ん中あたりがぼぅっと光の柱みたいになってんの。こんな時いいカメラもってたら…て思いますわ。 スマホじゃここらが限界。。。orz まあ、それは置いといて 真ん中のは見にくくてすみません。部屋暗くして最大拡大したら何とかみえます。 こないだ『そろそろペガサスみえんかなー』と空を見てたら見つけました。 今年もペガサスがキレイに上がるシーズンになりました。 んでそのまま見てたらペガサスから北西の方に不自然な並びの星を発見しまして( ´∀` ) すぐに星座早見盤で調べたらアンドロメダでした。 もう脳内は聖闘士星矢しか浮かびません笑笑 ペガサス流星拳とアンドロメダチェーーーーーーンが古谷徹さんと堀川亮さんの声で脳内響き渡りました☆彡 21~22時くらいだとペガサスはほぼ真上の空にあがってるのでぜひぜひ見てみてくださいね😃 見方とかどれがどれかわからなんだら声かけてくださいな🎵 あとおまけって言ったら申し訳ないけど下段は先日の中秋の名月と十三夜のお月様です。 アイキャッチの写真も同じく十三夜月。我ながらスマホでこんだけとれたらバンバンやと 思ってるけどどうかしら? さて今回のブログも次が〆になります。コレ👇 くっそう、周りがもっと暗かったらよりカッコよかったとおもうんだが >ω< そう新型クラウンが松村店にも入ったんですよ! しかも展示では体感できないけどRSの1番イイグレード♪(ノ)’∀`(ヾ) カタログとかテレビでみるバイカラーのよりこっちのが絶対かっこいいと思うんだけどな。 実際ホンモノみたらかっけえです。さすがに写真みたいな暗いトコのは見せられませんが、 昼間みても素敵( ´∀` )中に乗っても素敵( ´∀` )お値段も素敵( ´∀` )笑笑。 でも満足度はメチャ高やろうなあ( ´∀` ) コレみてオッサンの口からでる言葉はやっぱり、、、 「いつかはクラウン」やなあ。 今なら、 「今からクラウン」とかのキャッチでCMやりゃあいいのに(*´з`) てことで絶賛展示中です。スタッフ誰に話しかけていただいても懇切丁寧趣味の話も添えて 楽しく応対させていただきます( ´∀` )松村店きてねん🎶 てことで、今回もまた徒然と(だらだらと?)書いてしまいましたが お時間潰しのお役にたったかしら?( ´∀` )? 今日の今(10/27㈭19時過ぎ)もお空にアンドロメダ輝いてました。 スマホばっかり見とらんと空とか景色見れーーー笑笑 んじゃね😃またねー👋
金沢松村店

IPC_vol.7 まず 先日の大雨で被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 んで「少しマジな話」ってのは、今回の大雨みたいな時 『まだウチんトコまでは洪水おきてないけど、もう少ししたら水くるかもーーー』みたいな時、 かつ【自動車保険で車両保険入ってない】なんて時、すぐに保険屋さんに電話して車両保険追加すればOKですよ。 詳しくは当店スタッフまで( ´∀` )新規ご加入もお待ちしております( ´∀` ) さて、こっからが今回のブログの本題。 ここんとこずっと琴線にふれるネタがなかったせいでブログ更新が出来んかったんですよ。 でもお盆休み前後に少しピピっとくるコトあったので書いていきますね。 まずはアイキャッチに載せた朝顔。 先日 在所のあさがおまつりの展示を見に行ってきました。 暑い中やったけど、きれいな朝顔とすぐ傍のサッカー場で試合してる青年みて 『夏やなー( ´∀` )』とオッサンぽく感じてきました。 その展示場ん中に飾ってあった朝顔を浮かべた桶が素敵だったのでパチリしてきました。 コレですね👇( ´∀` ) うん、写真でみても素敵。こんなのやってみたいわー( ´∀` ) 次はお空の景色ね。👇☺ こう見えて自分結構空みるのが好きなんですよ( ´∀` ) んで気になる雲とか空風景みると写真撮っちゃったりしてるんすわ。 左上のはあまりにきれいなひつじ雲。その右は巻雲。こいつも好きな雲。 中段左は夕暮れがイケてる感じやったんで車停めて撮った。 真ん中は超お気に入り。すじ雲がすぅーーーっと上に登ってく様にあがってたんで めっちゃ幻想的な感じがして足とまりました( ´∀` ) 右側は太陽の周りにかかった【ハロ(日がさ)】 下段は虹が2重にきれいに撮れたやつね。知ってた?虹って基本2重なんやって。 その右はなんかね、アニメぽいような映画ぽいような不思議な感じやってん。 そんでそんで👇はつい昨日(8/20)! 暗い夜空に筆を走らせた跡みたいにそこだけ明るくなっててんて! 雲の向こう側にお月さんが居ったんかもしれんけど、不思議な夜空やったー😲 それから次はコレ👇ね この夏の間に作ったご飯おかず等々((´∀`*))ヶラヶラ まあ、ネタがこんなんしかなくてすみません。いつもの様にちょいちょいお酒の姿も見えますが笑笑 自分 根が【キッチンドリンカー】なんで😃 お酒呑みながら料理するのってたのしーーー🎵 まあ、料理が楽しいのかお酒が楽しいのかはいわんけど笑笑 次はコレ👇 コロナんなってから行ってなかったダイビングに3年振りに行ってきました。 楽しかったわー😃下段左はタコです。わかるかしら?🐙 右側のオッサンはじぶんですが意見は不要です笑笑 最後に👇 つい先週自宅裏の用水でカワトンボが産卵していました。 例年はもっと早い時期なイメージだったんだけど、やっぱり暑すぎてなんかな。 先日の大雨で気温とかもろもろが少し下がったんで、連中もその気になったんでは?と勝手に推測しました。 水が濁ってるのは大雨後だからだね。早く水が澄むといいすね。 てなことで、また他愛もないことをたわたわとつづってしまいました( ̄▽ ̄;) 次はいつになるかしら?秋はウィスキーが美味しく感じるんだよな😋 酒ネタできたら書こうかな。んじゃまたねーーー( ´∀` )ノ
