
全国で唯一、クルマで走れる砂浜である【千里浜海岸】の環境を守る

9月23日(土)に千里浜再生プロジェクト委員会による、全国で唯一「クルマで走れる砂浜」が抱えている海岸の浸食問題について、浸食を防止する取り組みと、保全意識向上のための情報発信についての教室が開かれました。
弊社も観光資源である「千里浜海岸を守りたい」という想いのもと【千里浜再生プロジェクト】に協賛しており、意識の高まる教室となりました。
その後、トヨタ販売店スタッフも一緒に海岸清掃に取り組みました。
海岸にはビニールやペットボトル等プラスチック製品がたくさん落ちており、参加者は短時間で袋いっぱいにゴミを集めていました。
また、用意したクラウンHEVを囲み、環境にやさしいクルマづくりの発信と備えられている【給電装置】の使い方について説明をしました。
カーボンニュートラル実現に向けたクルマづくりと日ごろからの取り組みなどの環境への配慮だけでなく、万が一の災害にも役に立つ「移動できる電源」について参加者のみなさんは興味深く耳を傾けてました。
ウッドクラフト体験、クイズ大会
