やっと久々にブログ更新。待ってた方おられたらすみませんでした。今回は少しマジな話もしようかな( ´∀` )
2022.08.21
IPC_vol.7
まず 先日の大雨で被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
んで「少しマジな話」ってのは、今回の大雨みたいな時
『まだウチんトコまでは洪水おきてないけど、もう少ししたら水くるかもーーー』みたいな時、
かつ【自動車保険で車両保険入ってない】なんて時、すぐに保険屋さんに電話して車両保険追加すればOKですよ。
詳しくは当店スタッフまで( ´∀` )新規ご加入もお待ちしております( ´∀` )
さて、こっからが今回のブログの本題。
ここんとこずっと琴線にふれるネタがなかったせいでブログ更新が出来んかったんですよ。
でもお盆休み前後に少しピピっとくるコトあったので書いていきますね。
まずはアイキャッチに載せた朝顔。
先日 在所のあさがおまつりの展示を見に行ってきました。
暑い中やったけど、きれいな朝顔とすぐ傍のサッカー場で試合してる青年みて
『夏やなー( ´∀` )』とオッサンぽく感じてきました。
その展示場ん中に飾ってあった朝顔を浮かべた桶が素敵だったのでパチリしてきました。
コレですね👇( ´∀` )
うん、写真でみても素敵。こんなのやってみたいわー( ´∀` )
次はお空の景色ね。👇☺
こう見えて自分結構空みるのが好きなんですよ( ´∀` )
んで気になる雲とか空風景みると写真撮っちゃったりしてるんすわ。
左上のはあまりにきれいなひつじ雲。その右は巻雲。こいつも好きな雲。
中段左は夕暮れがイケてる感じやったんで車停めて撮った。
真ん中は超お気に入り。すじ雲がすぅーーーっと上に登ってく様にあがってたんで
めっちゃ幻想的な感じがして足とまりました( ´∀` )
右側は太陽の周りにかかった【ハロ(日がさ)】
下段は虹が2重にきれいに撮れたやつね。知ってた?虹って基本2重なんやって。
その右はなんかね、アニメぽいような映画ぽいような不思議な感じやってん。
そんでそんで👇はつい昨日(8/20)!
暗い夜空に筆を走らせた跡みたいにそこだけ明るくなっててんて!
雲の向こう側にお月さんが居ったんかもしれんけど、不思議な夜空やったー😲
それから次はコレ👇ね
この夏の間に作ったご飯おかず等々((´∀`*))ヶラヶラ
まあ、ネタがこんなんしかなくてすみません。いつもの様にちょいちょいお酒の姿も見えますが笑笑
自分 根が【キッチンドリンカー】なんで😃
お酒呑みながら料理するのってたのしーーー🎵
まあ、料理が楽しいのかお酒が楽しいのかはいわんけど笑笑
次はコレ👇
コロナんなってから行ってなかったダイビングに3年振りに行ってきました。
楽しかったわー😃下段左はタコです。わかるかしら?🐙
右側のオッサンはじぶんですが意見は不要です笑笑
最後に👇
つい先週自宅裏の用水でカワトンボが産卵していました。
例年はもっと早い時期なイメージだったんだけど、やっぱり暑すぎてなんかな。
先日の大雨で気温とかもろもろが少し下がったんで、連中もその気になったんでは?と勝手に推測しました。
水が濁ってるのは大雨後だからだね。早く水が澄むといいすね。
てなことで、また他愛もないことをたわたわとつづってしまいました( ̄▽ ̄;)
次はいつになるかしら?秋はウィスキーが美味しく感じるんだよな😋
酒ネタできたら書こうかな。んじゃまたねーーー( ´∀` )ノ

もうこの時を今か今かと待ち望んでた第6回。もちろん仕事の話ではございません笑笑
2022.06.14
IPC_vol.6
やったぜ!やっと今年も会えたよーーーーほほい( ´艸`)
ええ、待ち焦がれてました。【美川しらす】ちゃん🐡
今年は気温(?)水温(?)が低かったとかでなかなか出て来てくれなくて(/_;)
今期は会えないんじゃないかと心配しましたが、、、
やっと獲れるとのネタを仕入れて行ってきました買ってきました食いました( ´艸`)
あー、美味しかった😋
初物の販売日に買えて食ったからコレでまた75日寿命が延びたぜ笑笑
因みに👆このコはしらすじゃなくてメダカの子( ´艸`)
もちろん食べませんよ笑笑
昨日ウチの睡蓮鉢で発見。しらすネタにしたからついでに載せてみました。
当家繁殖メダカ第1号ですパンパカパーン🎊
そんなこんなでマクラもつけず始めてしまった今回のブログですが、
これじゃあ落語家としては失格ですな( ´∀` )
まあ、落語家じゃなくて車の営業なんでそんなんは問題ではないんですがーーー((´∀`*))
今年はなんかお天気もヘンな感じがしますね。
例年だとGW明けると大分暖かくなってきて、6月に入る頃には夏が待ち遠しい感というか
まだ梅雨こんでほしいなーしばらくこの過ごしやすい季節を楽しみたいなー感があったもんですが、
ここのトコロ 確かにすごし易いはすごし易いですが、、、もう少し夏近し感あってもいいですよね。
こんなんもみんなでSDG'sやってカーボンニュートラルが進めば多少は改善されていくんですかね。
。。。
。。。
。。。
( ゚д゚)ハッ! ひょっとしてものすごくマジメな事言ってしまってた???
なーんて笑笑
でも実は自宅にも【夏近し】兆しが出てきたんですよ( ´∀` )
コイツも当家初!今年やっと出て来てくれました。
コレ👇
わかるかしら?
わかる人ーーー( ´∀` )ノ
畑の際とか路肩にこの季節よく植わってますよね。タチアオイです😆
コレも好きな花の1つなんです。
大好きだった祖父がこの季節になるとよく言ってました。
「タチアオイは夏を告げる花ねんぞ。タチアオイの花が一番上まで咲いたら夏なんじゃ」って。
しいてモノ申せば「ナゼに白だけ咲いたーーー」😨😨
今は中ほどまで花が付きました。これから梅雨を通って一番上まで花が付くのが楽しみです( ´∀` )
てなことをつらつら書いた今回のブログもそろそろ終わりです。
vol.7を書く頃はまだ夏じゃないやろうなあ。
今年はちゃんと梅雨に雨降る(適度に)かなあ。
夏になったら夕立が恋しいなあ。
ではまた次回!

魂の叫びを叫んだか?を問う5回目笑笑
2022.05.15
IPC_vol.5
バーーーーーーーン!!!!!!と載せた良い笑顔の2人( ´∀` )
はい、ウチに今月から配属になった新人2人です。
メカの中森くんと営業の北山くん☻
よかったら是非推しメン登録お願いします。
もちろん金沢松村店の箱推しもお忘れなく笑笑
てことで、前回に引き続きちょっち仕事っぽいブログもしちゃったりしつつ
はじまりました。でも今ブログでのお仕事的なヤツはコレだけでおしまいです笑笑
はい、僕です( ´∀` )
みなさん こんにちは🎵
Mayですね( ´∀` )
GWも終わっちゃいましたが、みなさんGW最終日にちゃんと叫びましたか?
『GWカムバーーーーーっく』て( ´∀` )
自分はちゃんとGWのやり直しを要求すべく叫びました。
叫びましたが、当然やり直しはききませんでしたが笑笑
まあ、長休みの最終日に魂の叫びをするのは【生きとし生けるものの義務】なんで
みんなちゃんと叫ぼうね☻
ところで過ぎ去りし楽しかった時間を想うのもまた楽しいものですが、
GWどう過ごされました?
3年ぶりの規制なしGWっつーても、社会人やとソコソコは気をつけて過ごさんなんかったですよね。
お出掛けするっつってもやはり安近短くらいになっちゃうとこですよね。
ウチは隣県まで足をのばしてきました。
きっかけはなんと!4月中のお仕事です( ´∀` )
先月納車に行った先(福井・今立)で見かけたお蕎麦屋さんに後ろ髪を引かれて
つい笑笑
いやー、美味しかったですわ😋
蕎麦の味と噛み心地、ツユを堪能して
帰りに丸岡城立ち寄り🏰
大分前にも行ったコトあったんですが、その時は【現存12天守】ってコト知らなくて。
ちょっと前になんやったかでそのコトきいたら改めて行きたくなっちゃったんですよ( ´∀` )
んで行った笑笑
もちろん良かったです( ´艸`)景色も雰囲気も楽しみました。
他はねえ、、、
そう!
そういえば初めて九谷茶碗祭り行ったんですよ!
いやー、コレも楽しかったですね。
買ってきたのはお茶碗とお皿です( ´∀` )
お茶碗は先日落として割っちゃったもんでーーー
それとお皿は料理盛るのになんか新しいのがほしくなってーーー
リーズナブルで気に入ったのが買えて良かったです。
まだ行ったコトない読者の方おられたらぜひ来年は行ってみるコトオススメです( ´∀` )
ちなみにお皿と一緒に写っているタケノコはお客様から頂きました。
毎年タケノコくれる酒〇さま本当にありがとうございます😃
見ての通りたけのこご飯や若竹煮などしていただきました😋
たいへんたいへん美味しくいただきました。
来年もよろしくお願いいたします( ´艸`)
今回もだらだら書いたけどそろそろ終了です。
あ、アイキャッチはウチの庭でやーーーーっと出てきたタチアオイとすぐ出てきたプランターのバジルです( ´∀` )
タチアオイは祖父との思い出がある花なんだけど、また今度のネタにしたいんで、今回はココまでにしとく笑笑
んじゃまたーーー
松村店ブログで会いましょう笑笑
※直接店にきていただくのも勿論👌です。お待ちしております('ω')ノ

春の工作( ´∀` )
2022.04.19
IPC_vol.4
いやー、暖かくなりましたね( ´∀` )
暖かいのはいいけど、あっという間に桜散ってもうたやんけーーー😨😨😨
皆さんお花見いきました?
いった方→いいすねー
いかなかった方→それもまたいいですよねー
はい、自分は車の窓からみました。。。
まあきれいでしたよ。
信号待ちしてるときに道路端に溜まってるピンクの花びらが特に良いなあと感じたのですが、
それもまたアラフィフになったからなんでしょうか笑笑
前回から半月ぶりですね。僕です( ´∀` )
んで今回の本題です!じゃじゃーん!!
アイキャッチの写真からナニ作ったか分かった人ーーー(^^)ノ?
ハイ!これーーー!!
『納車の時にあったらうれしいって言ってた』ってのを今回ご購入のお客様のお父さんから聞かされたんで、
一念発起?まあ、注文しても間に合わないし高いし、、、で
作ってみたーーー( ´∀` )
結果は!!!
とっても喜んでいただけましたーーー( ´∀` )
掲載の許可もいただいたので納車時の写真も上げまーーーす🎵
😆😆😆😆😆😆😆😆😆🎊
いやー、晴天で笑顔も車もステキで良い納車が出来ました( ´∀` )
。。。
。。。
。。。
なんか、オレ今回仕事の話しちゃってる?
いやいやいやいや工作の話のつもりだったのに?????
ま、いっか皆さん笑顔になってもらえたんやしー( ´∀` )
てことで今回は食べ物の話はありません。
・
・
・
つーのも個人的に許せない(仕事しかしてないなんて俺の矜持が許さん笑笑)んで
今回はウチで採れたタラの芽をてんぷらにした話でも😋
ちょっと色の悪いコがいるのはご愛嬌。
数が溜まるまでジッ〇ロッ〇に入れて冷蔵庫に保管してたので仕方ない。。。
助かるのはタラノキくんは芽をもいでももいでもめげずに芽を出してくれるんで、
庭先の1~2本からでも家族3人つまむくらいは採れるコト( ´∀` )
もちろん美味しく😋いただきました!
余談ですが、鶴来のお客様に聞いた話だと、2月の雪が効いてて山はまだ雪まみれとか。
本格的に採りにいくのはまだまだなんですって。
こんな年もあるんですね😲
さて、そろそろ今回のネタ引っ張るのも辛くなってきたんで
居ぬりますか。
最近はまたお月さまがきれいでしたね。このまま暖かくなってくれるといいですね。
んじゃまたねーーー👋

10ページ(全11ページ中)